3日間にわたり開催されました、「zakka*たいむvol6」無事終了しました。
連日、人人人人人ーーーで
たくさんの方々にご来場いただきました。

その中で当工房を目指して来てくださった方々には、ほんと!感謝感謝感謝です!!!
ご来店、お買い上げいただいたみなさまありがとうございました。
また主催マーキーズさんをはじめスタッフのみなさん、そして出店者のみなさん、お世話になりありがとうございました。
さあ来週末は「小さな手作り展」in富山県砺波市チューリップ四季彩館です。
豆本工房わかいの終了したイベント・ワークショプの情報です。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!
3日間にわたり開催されました、「zakka*たいむvol6」無事終了しました。
連日、人人人人人ーーーで
たくさんの方々にご来場いただきました。
その中で当工房を目指して来てくださった方々には、ほんと!感謝感謝感謝です!!!
ご来店、お買い上げいただいたみなさまありがとうございました。
また主催マーキーズさんをはじめスタッフのみなさん、そして出店者のみなさん、お世話になりありがとうございました。
さあ来週末は「小さな手作り展」in富山県砺波市チューリップ四季彩館です。
2日間にわたり開催されました、金津創作の森「森のアートフェスタ」無事終了しました。
とってもきれいな新緑の中〜たくさんの方々にご来場いただきました。
1年ぶりに再会の方々が多くて〜七夕みたい笑
とても嬉し楽しい2日間でした。
ご来店お買い上げいただきましたみなさまありがとうございました。
また、金津創作の森のスタッフのみなさん、出展者のみなさんお世話になりありがとうございました。
さて、再来週は「zakkaたいむ」地元金沢です!
3月9日、能登半島の真ん中、和倉温泉加賀屋さんで、豆本づくりの体験を開催しました。
和倉温泉といえば、そう、あのプロが選ぶ日本のホテル・旅館100選でずっと首位を守り続けている、日本を代表する名旅館。そんなスゴイところからオファーをいただき、体験を行うことに。
今回は、能登上布を使った豆本づくりをというご依頼。当工房の豆本キットをベースに、生地は能登上布4種類と加賀友禅1種類の計5種類から、見返しや花布(はなぎれ)、しおりも好きなものを選んで、豆本を作っていただきました。
実は、今までワークショップや手作りクラフトのイベントなどで体験をやってことはありましたが、このような旅行でいらした方の体験はやったことがなくて、その意味では私たちにとっても貴重な体験となりました。
やってみて反省すべき点も多く、中でも体験時間が長すぎたことが一番です。
今回は30〜40分くらいかかってしまいましたが、これではお客さんが飽きてしまったり、次の予定に影響が出てしまったりしました。
その点に関しましては、すでに改良策を考えており、時間は短く、しかもより完成度も上がったものが作れるようにするつもりです。
今回、加賀屋さんで豆本づくり体験をしてくださった皆さん、そして、このような最高のステージを体験する機会を与えてくださった加賀屋さんに御礼を申し上げます。
ちなみに、この体験には後日談があり、その時に作った豆本をどこかに忘れてきてしまい、一生懸命にネットで探して、当工房のサイトにたどり着き、改めてキットを購入してくださった方がいらっしゃいました。そこまでお気に召していただけ、嬉しい限りです。
昨日、室生犀星記念館にて「和装本」のワークショップをさせていただきました。
全員違う色の表紙で素敵に完成!
「思ったより簡単だった」「もっと早く知っていたかった」などの感想
みなさん楽しんでいただけて、嬉しかったです。
参加者のみなさま、室生犀星記念館のみなさまありがとうございました。
現在、室生犀星記念館では企画展「犀星の詩集」が開催中です。
また、ミュージアムショップにはとても素敵なものがいろいろあります。
ぜひ!ゆったりとした時間を過ごしに訪れてみてはいかがでしょうか。
2日間にわたり開催されました「小さな手作り展」無事終了しました。
今回もたくさんの方々にご来場いただきましたー
お立ち寄りくださったみなさまありがとうございました。
だんだんノートカバーが世の中に浸透してきているのを感じて、嬉しかったです!
「前回いた?」 「こんなの見たこともない!」とたくさんの方々が驚いてくれてーー
楽しい2日間にでした!
主催のredbeansさんスタッフのみなさんお世話になりありがとうございました。
3日間にわたり開催されました「zakkaたいむ」無事終了しました。
いつもながら〜たくさんのの方々にご来場いただきました!
とにかくみなさんお店がたくさんあるので、欲しいものだらけでーー
ぐる〜と回ってからやっぱり欲しい!と戻ってきてくださった方々が多かったです。
ご来店、お買い上げいただいたみなま、ありがとうございました。
主催マーキーズさん、スタッフのみなさんお世話になりありがとうございました。
お待ちいただいているご注文とりかかります。もう少しお待ちください。
「のとじま手まつり」無事終了しました。
絶好調のお天気に恵まれ、最高のロケーションの中〜たくさんの方々にご来場をいただき、幸せな2日間となりました。
そして、本当にたくさんの作品を気に入っていただき、完売の作品までもーーー嬉しく〜感謝いっぱいです!
また、真っ先に当ブースを目指してくださった方々ありがとうございました。
やはり切手が貼れる縦長が人気にーーほぼ完売!
どうしても食べたかった炭焼きの肉ーーー美味しいかった♪
「のて」主催スタッフ、ボランティアのみなさんお世話になりありがとうございました。
来年も戻って来れるように頑張ります!
そしてなんと!今週金曜日から「zakkaたいむ」です。
今から全力で作りますーーー
「手作りのお店」終了しました。
外は涼しいのに~中はいつも通り熱気が凄く暑かったーーー
前半最後のイベント、2日間楽しく過ごすことができました〜♪
お立ち寄りいただきましたみなさま、差し入れくださったみなさま、ありがとうございました♫
出店者のみなさん、お疲れさまでした。
また、主催スタッフのみなさんお世話になり、ありがとうございました。
次回は、まだ決まっておりません。
ここ3週間連続イベントでみなさんからお話いただいた事を、新商品などの形にしていこうと思ってます。
後半イベントに、間に合うように頑張ります!
砺波の「小さな手作り展」終了しました!
ちょうど外が見える場所で、朝の長蛇の列!に感動ーーー。
さんかくブローチが、人気で嬉しかったです♪
お立ち寄りくださったみなさまありがとうございました。
また、redbeansさま、スタッフのみなさま、お世話になりありがとうございました。
さて、今週末は地元全開「手作りのお店」です。
お楽しみに
(まさよ)
3日間にわたり開催されました「Zakka*たいむ」無事終了しました。
3日間、本当にたくさんの方々にご来場いただきました!!!
そして、あまりにたくさんの素敵な事があり過ぎて~~~感謝しかありません!!!
お立ち寄りくださったみなさまありがとうございました。
次回の登場は未定です。
主催者さまはじめスタッフのみなさま、出店者のみなさまお世話になりありがとうございました。
さて、今週末は砺波の「小さな手作り展」です!
現在ひたすら作り続けてます。
お楽しみに。