今回は、お気に入りの旅行柄で絵本を作りました。
出来上がると、嬉しい〜♪

何を書こうかな。
絵本キット〜ホットメルト紙仕様〜
アイロンと布(12㎝×22㎝)を使いますので、ご用意ください。
中の1ページの大きさ:8.5㎝×8.5㎝
12ページあります。
ミニアルバムを作って、母の日にプレゼントしてもよいですね!
豆本キットの作り方をHPで紹介しておりますので参考にしてください。
絵本キットは、オンラインショップ「豆ねこ屋」で販売しております。
今回は、お気に入りの旅行柄で絵本を作りました。
出来上がると、嬉しい〜♪

絵本キット〜ホットメルト紙仕様〜
アイロンと布(12㎝×22㎝)を使いますので、ご用意ください。
中の1ページの大きさ:8.5㎝×8.5㎝
12ページあります。
ミニアルバムを作って、母の日にプレゼントしてもよいですね!
豆本キットの作り方をHPで紹介しておりますので参考にしてください。
絵本キットは、オンラインショップ「豆ねこ屋」で販売しております。
1ページの大きさは8.5㎝×8.5㎝。
全12ページ。
絵本キットで、去年行った広島の旅行記を作りました。
写真を貼って、文字書いて、、、
楽しいこと思い出して〜旅行気分♪

作ってみませんか〜♪
HPに豆本キットの作り方が載ってますので、参考にしてください!
オンラインショップ「豆ねこ屋」にて、絵本キット販売中です!
コロナウイルス蔓延で、巣ごもり生活の中〜
最近豆本キットが静かな人気です。
お家にある、ハサミ・ボンドを使って1時間くらいで作れます。
出来上がったら、お話を書いたり、イラストを描いたり、写真貼ったりして本文のあるオリジナルの豆本に!
気分転換に作ってみませんか〜

HPにて、豆本キットの作り方の動画も配信中。
豆本キットは、ネットショップ「豆ねこ屋」で絶賛発売中です!
この仕事を始めてから、初めて豆本屋と胸を張って言えるほど、豆本を作りました。
室生犀星記念館での豆本アクセサリーの発売。
憧れの21世紀美術館ミュージアムショップで、期間限定「メイドイン石川」豆本販売。
「乙女の金沢」二子玉川高島屋、ハッチに委託で初出展。
自分でびっくりするくらいたくさん、作りました♪
また初の高校でのワークショップも。
みなさんとても素直で、真剣に取り組んでました。

12年目に突入した辰口CCの製本教室は、新人さんからベテランさんまで10名の方々にご参加いただいてます。

そして、来年もいろいろ始まります♪
第一弾は、1月15日〜20日 大阪です!
阪急うめだ本店にて「金沢百工 あたらしい金沢の工芸100」に委託出展させていただきます。


今年も残すところあと3日となりました。
ネット販売、お問い合わせなどは、本日17時にて仕事納めとさせていただきました。
今年もたくさんの方々にお世話になり、ありがとうございました。
では、みなさま良いお年をお迎えください〜
来年の干支ネズミのオトシダマ袋のネット販売を始めました。
イベント「小さな手作り展」で人気の完売御礼。
一見何の柄なのか?よく見ると~ネズミとチーズがたくさん(笑)
はんこ部とコラボのオリジナル商品。
全4種類。

1枚から必要な枚数を購入できます!
豆本工房わかいネットショプ豆ねこ屋
ご訪問をお待ちしております~♪