明日より開催されます「はなまるクラフトフェア」に出展します。

はなまるクラフトフェア
3月19(土)・20(日)・21(月・祝)
10:00〜17:00
富山市民プラザ
2Fアトリウム








約1年ぶりのイベントです♪
ハンコ部も出展します。
お待ちしております♪
いよいよ本日から、はじまります!
2021年9月16日(木)〜10月3日(日)
SAKE SHOP 福光屋 玉川店 (玉川高島屋s.c.南館地下)


石川のいいもの&おいしいものが、たっぷり揃っています!


お寄りいただけましたら、嬉しいです♪
豆本の表紙の色が出なくなりました😢

修理対応期限も終了しています

同じ感じの印刷にしたいので、メーカーや基本の機種はそのままで探しました。
複合機2台は必要ないので、印刷のみの単機能にしました。
ボディの色は黒から白に変えました
やはり色の出方は心配なので、問い合わせをしたところ「変わらないです!」とすんなり言われました。
即購入!
翌日に届きました♪

ドキドキの試し印刷は、成功です!

新しいのは、サクサク印刷できて気持ちいい♪
無事に、買い替え完了しました。
豆本ブローチ「抒情小曲集」と「杏つ子」を納品してきました
先日、台湾の方からご注文があり、はじめての海外発送となりました
ありがとうございます!
豆本アクセサリーは、室生犀星記念館のオリジナルグッズです

現在、コロナまん延防止のため、室生犀星記念館は9月12日(日)まで休館です
オリジナルグッズが豊富なミュージアムショップ(ネットショップ)は開いております♪
ぜひ!ご覧になってください。

3日間にわたり開催されました「いしかわ古書フェス2021」無事終了しました

私は、土日の2日間出店しました

コロナ対策をしての開催です。

ご来場いただきましたみなさん、ありがとうございました。
実は私は小学生の頃から、古本のファン。
その頃は近くのスパーなどで古本フェアがあり、よく行ってましたーーー
先日、春ららら市であうん堂さんにお声をかけていただき、、、
まさかの出店となりました。
とても面白かったです!!!
そして、読みたかった本も見つけましたよ〜♪


出店者・主催者スタッフのみなさんお世話になりありがとうございました。
4月23日より、福井県立美術館ミュージアムショップにて、豆本「福井のおいしいもの図鑑」豆本キットなどをお取り扱いいただく事になりました。

福井県立美術館では、23日より特別企画展「永遠のアイドル・麗子に会いたい!教科書で見る巨匠たち ウッドワン美術館名品展」が開催されています。
お近くの方々は、ぜひ!
ミュージアムショップにも〜ぜひ!見に来てください。


いよいよ今週末は、「春ららら市」です!


初出店です!!!
ワクワクが止まりませんーーー



お天気晴れてほしいな〜
お花見しながら、お待ちしております♪