あけましておめでとうございます、豆猫です。
年明け早々からネットショップにご注文、嬉しい仕事はじまり〜♪
そしてそして、クラフトイベントにいろいろ応募していますーーー
2025年スタート予定は、3月30日(日)豆本カフェです〜♪
今年もどうぞよろしくおねがいします!
こんにちは豆猫です。とうとう師走に突入💨
今回は、豆猫のお取り扱い店のご紹介です。
石川県のアンテナショップ。東京駅八重洲口の近くにあります。
こちらには、豆本2種類「金沢のおいしいもの図鑑」「能登のおいしいもの図鑑」をお取り扱いいただいております。
先日こそっと覗いてきました〜ハイポーズ
。。。
石川県金沢市犀川大橋、西茶屋街の近くにあります。
オリジナルのミュージアムグッズの豆本ブローチ(4種類)や豆本ペンダント(2種類)、カードケースなど豆猫が製作したものをお取り扱いいただいております。
オリジナルグッズが豊富です。面白そうな企画展も。
。。。
石川県金沢市21世紀美術館の近くにあります。
いつも豆本「おいしいもの図鑑」全種類と「おいしいもの4冊セット」、豆本付きブックマーク(革装・能登上布)をお取り扱いいただいております。
今回お年玉袋(巳の柄)、一言メモ(パン罫)、ご当地豆本キット(すし)も加わりました。
北陸3県のものがたくさん揃っています。
。。。
猫グッズ専門店。石川県金沢ひがし茶屋街のちょっと小道に入ったところにあります。
こちらには、豆本「注文の多い料理店」「長ぐつをはいた猫」「キューピー」、「ニャー麺」ポストカードとステッカー、猫柄ハンコをお取り扱いいただいております。
猫好きさんには、夢のような場所です。
。。。
福井県立美術館の中にあります。
豆本「福井のおいしいもの図鑑」、おいしいものポストカード(全種類)、絵本キット、豆本キットをお取り扱いいただいております。
今回お年玉袋(十二支)、ポチ袋(福井柄)、ご当地豆本キット(福井柄)、オリジナル柄絵本キット・豆本キット、一言メモ帳(6種類)新たに加わりました。
面白い紙ものなどが揃っています。
。。。
ぜひ!お近くにお越しの際は、みてください~♪
。。。。。
「文学フリマ東京39」「サウス加賀古本まつり」無事終了しました。
両イベントともにたくさんの方々に豆本を手にとって見ていただき、旅立っていきました~
ありがとうございます!
関わってくださったすべてのみなさんに感謝しております。
。。。。。
2024年の豆猫のイベント出展はすべて終了しました。
一年を通して、本当にたくさんの方々にお会いでき、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました~♪
これから、いただいているオーダーの製作に入ります。もうしばらくお待ちください。
。。。
ネットショップ豆猫は、年末12月27日まで営業しております。
ぜひ!見にきてください。
。。。
おまけは、サウス加賀古本まつりの主催者マウンテンブックスさんの《クリスマススペシャルフルーツティー》
こんにちは豆猫です。今週末12月1日(日)は、2カ所に出店です♪
まずは地元から〜「サウス加賀古本まつり」
古本屋さんが大集合✨本好きにはたまらないイベント✨
豆猫は、初出店です!
そして、洋書風豆本作りのワークショップをします!
予約も受け付けます~♪
※⓪10:30~ご希望あれば受け付けます。お知らせくださいませ!
・お名前・ご希望の日時・人数・柄(お決まりでしたら~)をお知らせください。返信文にて受付完了となります。
以下のメール、SNSのDMから受け付けております。
メール mameneko@mameneko.com
Instagram @mameneko2006
Facebook 豆猫(豆本工房わかい)mameneko
X 豆本を作り猫と暮らす豆猫 @mamenekoBB
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
他にも、豆本たちはもちろん!豆本・絵本キット、メモカバー、お年玉袋、、、などなどいろいろ取り揃えてお持ちします。
ぜひ遊びに来てください~♪
文学フリマ東京39 こちらはいつものごとく「そらまめ書林」さんに委託出店です!
そらまめ書林さんは、「さー08」です!
ぜひお越しの際は、覗いてくださいませ~♪
。。。。。
「小さな手作り展」ありがとうございました。
今回もたくさんの方々にご来店いただきました~♪
立山クラフトからの方々、ノートカバーユーザーさまのご注文、、、などなど 嬉しいこともりもり盛沢山!!!!!
嬉し~楽し~2日間ありがとうございました。
。。。
「豆本を作ろう」のワークショップ 福井県ふるさと文学館も、無事終了しました。
ほとんどの方々が初めての製本、全員素敵に完成!
楽しんでいただけたようで、とても嬉しかったです~
うちの豆本を付けてお披露目してくださった方々~感謝感激です!
文学フェスタは大盛況で、いつもは静かな図書館が賑わっていました。
参加者のみなさん、図書館のみなさんありがとうございました。
。。。
「みかも豆本市」終了しました。
今回初めて委託で参加しました。
たくさんの方々に見ていただきました!
お買い上げいただいたみなさん、そらまめ書林さんありがとうございました。
。。。
最近嬉しいワタワタ状態で、アップなどが遅くなっておりますがご勘弁ください。。。
いつも応援してくださるみなさんありがとうございます!
こんにちは豆猫です.今週末は、3カ所に登場です!
まずは「小さな手作り展」~♪
素敵な作家さんが100店も!楽しみです~~~
今回の推しは、新作トートバックがたくさん登場!
お年玉袋なども持っていきますよ!
ノートカバーの新作も、もりもり盛りたくさんーーー💨
チューリップ四季彩館の《24》お待ちしております。
。。。
つぎは「みかも豆本市」です!
こちらは委託で2日間参加しております。
豆猫は「きのこ会議」「やまなし」「注文の多い料理店」「長ぐつをはいた猫」「たけのこ」「キューピー」の豆本・ブローチ・ブックマークを出品しました。
ぜひ!豆本の世界を堪能しにご来場お待ちしております~♪
。。。
そして「豆本作りのワークショップ」は福井県ふるさと文学館です。
嬉しいことに募集2日目で満員御礼✨
お申し込みのみなさん、忘れずに来てくださいね。お待ちしております。
。。。。。
「立山クラフト」ありがとうございました!
ポカポカお天気で、たーーーーくさんの方々に、見ていただき感謝感謝の2日間でした。
楽しくて~楽しくて~楽しくて~~~♪
ただ心残りは、ほとんど回れなくて。。。(涙)
また来年度の開催はないそうです。。。(涙)
。。。
「わたしの町」ありがとうございました!
1日目は大雨↑、2日目は快晴↓とギャップのすごい2日間でした。
1日目は大雨の中、予約してくださったワークショップの方、お買い物してくださった方々、スタッフの方々の手厚いフォローに感謝しきりでした。
2日目はたくさんの方々に見ていただいたり、ワークショップに参加していただいたり、ありがとうございます。
。。。
「ねこばっか+ワン」ありがとうございました!
大雨の中、「出店が2日だけ」と目指して来てくださった方々~感謝!
。。。
玉川子ども図書館 ーくずし字を学んで 和綴じノートを作ろうー 無事終了しました。
全員無事に和綴じノートが完成しました✨
参加者のみなさん、図書館のみなさんありがとうございました。
。。。
関わってくださったすべてのみなさんありがとうございます!!!!!
こんにちは豆猫です。まずは今後の豆猫の予定を貼りますね!
今後のご予定に入れていただけますと、嬉しいです~♪
┈┈┈┈┈ 𝖾𝗏𝖾𝗇𝗍 ┈┈┈┈┈
今後の#豆猫 のイベント予定です…✍️
☑#立山クラフト
10/26(土).27(日)
📍立山町総合公園(富山)
☑#ねこばっか+ワン
11/2(土)
📍石川県産業展示館1号館(石川)
☑わたしの町
11/2(土).3(日)
10:00〜17:00
📍本多の森+しいのき緑地(石川)
☑WS.ーくずし字を学んで 和綴じノートを作ろうー
11/4(月・振替休日)
10:30~
📍玉川こども図書館 (石川)
☑#小さな手作り展 vol.36
11/9(土).10(日)
📍チューリップ四季彩館(富山)
☑WS. 製本ワークショップ「豆本を作ろう」
11/10(日)
📍福井県ふるさと文学館(福井)
※予約は終了しました。
。。。。。
そして、いよいよ明日から2日間「立山クラフト」に出店です!
富山柄の豆本キット、ポチ袋もあります〜
そしてもりもり盛りだくさんに作品たち揃えました!!!
最新情報は、Instagram!今月は毎日更新しております。
ぜひ!いいもの探しに来てください〜
お待ちしております。
。。。。。
先日開催した豆本ワークショップでイクネスしばたの担当者さんからアンケートの集計をもらいました。
なんと!全員が楽しかったーーーと
感想も素敵なことしか書いてなくてーーー嬉しい~~~
ありがとうございます!!!!!
おまけは、帰りに新潟駅で食べた魚沼産コシヒカリのおにぎりセット。
おいしいかったです~~~
こんにちは、毎日天気予報とにらめっこしている豆猫です。
今週末は福井県あわら市に出店します!
福井限定グッズ 豆本キットとポチ袋が新登場✨
新作豆本「十二支」や新柄ノートカバーなど盛りだくさん取り揃えていきます!
最新情報は、Instagramに順次投稿しております!
屋外出店なので、晴れますよーにとお願いしながら〜お待ちしております♪
。。。。。
先月14日に開催されました、室生犀星記念館企画展「犬のあわれ 猫のあわれ」のワークショップ終了しました。
武藤良子さんのイラストで素敵な豆本が出来ました!
ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
そして~嬉しいご報告✨
いつもワークショップにご参加いただいている方が、ご自分で作られた豆本を持ってきてくださいました♪
材料なども全て揃えて、表紙はオリジナル刺繍!
本文はきのこ柄の切手
素敵すぎです!!!
ありがとうございます🥰
こんにちは豆猫です。いよいよ明日からの恒例のオトメの金沢展です!
📅 2024年7月25日(木)~8月11日(日)
🏢 SAKE SHOP 福光屋 玉川店(玉川髙島屋S・C南館地下1F)
今回、ご当地豆本キット《石川》が初登場✨
「和菓子」「寿司」「加賀レンコン」の3種類
金沢と能登のおいしいもの 豆本、ポストカードもあります。
ぜひ!石川生まれのいいもの&美味しいものを、のぞきに来てください~♪
こんにちは豆猫です。今週末は再び長野県!
茅野クラフトフェア2024 初出展です~♪
📅7月27日(土)28日(日)🏢茅野市民館
茅野市は「縄文のビーナス」が出土した場所。
特別に縄文のビーナスの豆本キットも作りました!
もちろん!豆本・ノートカバー・紙ものも揃えていきます。
ぜひ!見に来てください。
場所は《ロビー64》です。
みなさまのお越しをお待ちしております~♪
こんにちは豆猫です。本多の森 夏祭りで豆本作りのワークショップを開催します〜♪
鹿柄とマルコポーロ柄
本多の森にある石川県立歴史博物館と石川県立美術館のこちらの展示に合わせて作りました~
洋書感にこだわっています。
夏休みの宿題~夏の思い出~に作りませんか?
本の仕組みも分かります♪
☆予約受付中です☆
8月10日(土)11日(日)
昼の部 ① 11:30〜 ② 12:30〜 ③ 13:30〜 石川県立歴史博物館ワークショップルーム(2F)
夜の部 ④ 16:30〜 ⑤ 17:30〜 ⑥ 18:30〜 ⑦ 19:30〜 本多の森公園テント
各回6名、時間は30分程度、代金は1冊1,300円
・お名前・ご希望の日時・人数・柄(お決まりでしたら~)をお知らせください。返信文にて受付完了となります。
以下のメール、SNSのDMから受け付けております。
メール mameneko@mameneko.com
Instagram @mameneko2006
Facebook 豆猫(豆本工房わかい)mameneko
X 豆本を作り猫と暮らす豆猫 @mamenekoBB
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
。。。。。
先日、枚方市立楠葉図書館にて当方の豆本キットを使ったワークショップを開催していただきました!
7月18日に無事、豆本づくりワークショップが終了いたしました。とご連絡をいただきました。
参加された方、5名全員より「とても楽しかった」
作っておられる最中もとても楽しそうに一つ一つの工程を楽しんでおられました。
「豆本を作ってみたかったけれど手順がわからないし、材料をそろえるのも大変だから、こうやってワークショップを開いてもらえてありがたい」
嬉しすぎる感想までもいただきました~♪
ワークショップに豆猫の豆本キットを採用いただき、感謝しております!
。。。。。
こちらから豆本キット購入できます→豆猫 web shop
こんにちは、豆猫です。豆本づくりのワークショップのお知らせです。
今週末7月13日(土)から室生犀星記念館で、企画展「犬のあわれ 猫のあわれ」がはじまります。
そして、この企画展で豆本づくりのワークショップをします♪
見本はまだですが、、、武藤良子さんの絵入りなので、素敵なこと間違いないです!!
ぜひ!ご参加をお待ちしております~
人数枠が少ないのでお早めのお申し込みがおすすめです。
。。。。。
信州ハンドクラフトフェスタ終了しました。
初の長野県出店
「こんなの見たことない!」とたくさんの方に豆本を見ていただきました!
また「いつもInstagram見ています!やっとお店に来れました!!」などの嬉しいお言葉の数々ーーー
嬉し〜楽し〜2日間を過ごすことができました~
関わってくださった全てのみなさん、ありがとうございます!
つぎの出店も長野県です。ワクワク