豆本のワークショップ8月11日(金・祝)に合わせて~石川県アンテナショップ「いしかわ百万石物語 江戸本店」で、豆本たちを期間限定販売!

「金沢のおいしいもの図鑑」キット版を作る豆本ワークショップは、参加者募集中です!



誰にでも簡単に作れます!
豆本づくりをしてみませんか?
お申し込みは、石川県アンテナショップのサイトへ
ご参加お待ちしております~
またお近くへお越しの際は、ぜひ!見に来てください。
イベント出展・ワークショップ開催情報をお知らせします。
豆本のワークショップ8月11日(金・祝)に合わせて~石川県アンテナショップ「いしかわ百万石物語 江戸本店」で、豆本たちを期間限定販売!
「金沢のおいしいもの図鑑」キット版を作る豆本ワークショップは、参加者募集中です!
誰にでも簡単に作れます!
豆本づくりをしてみませんか?
お申し込みは、石川県アンテナショップのサイトへ
ご参加お待ちしております~
またお近くへお越しの際は、ぜひ!見に来てください。
豆本「金沢のおいしいもの図鑑」キット版のワークショップを開催。
今回は、なんと北陸を飛び出して東京です!
石川県のアンテナショップ「いしかわ百万石物語江戸本店」にて、8月11日(金・祝)に開催!
金沢のおいしいものをぎゅっと詰めた豆本を作ります。
ハードカバー仕上げで、外箱も作ります!
誰にでも簡単に作れます~♪
お申し込みは→いしかわ百万石物語江戸本店へ、予約が必要です。
ぜひ!ご興味のある方のご参加お待ちしておりま~す。
室生犀星記念館で販売中の豆本ペンダント「第二愛の詩集」
豆本ブローチで、新発売!
背に革を使ったドイツ装
高級感があります☆彡
実は豆本アクセサリーの中で、一番手が込んでます!
白にめちゃくちゃ映える〜♪
これからの季節に最適。
トートバックに付けてもステキ~♬
現在の企画展は今週末7月9日まで「犀星愛鳥記」
ぜひ!見に来てください。
ネットショップ「豆猫」オープンしました〜♪
こちら→ https://mameneko.com/webshop/
小さな豆本の素敵な世界を体験してください。
ぜひ!見てください。
3日間にわたり開催されました「いしかわ古書フェス2021」無事終了しました
私は、土日の2日間出店しました
コロナ対策をしての開催です。
ご来場いただきましたみなさん、ありがとうございました。
実は私は小学生の頃から、古本のファン。
その頃は近くのスパーなどで古本フェアがあり、よく行ってましたーーー
先日、春ららら市であうん堂さんにお声をかけていただき、、、
まさかの出店となりました。
とても面白かったです!!!
そして、読みたかった本も見つけましたよ〜♪
出店者・主催者スタッフのみなさんお世話になりありがとうございました。
4月23日より、福井県立美術館ミュージアムショップにて、豆本「福井のおいしいもの図鑑」豆本キットなどをお取り扱いいただく事になりました。
福井県立美術館では、23日より特別企画展「永遠のアイドル・麗子に会いたい!教科書で見る巨匠たち ウッドワン美術館名品展」が開催されています。
お近くの方々は、ぜひ!
ミュージアムショップにも〜ぜひ!見に来てください。
いよいよ今週末は、「春ららら市」です!
初出店です!!!
ワクワクが止まりませんーーー
お天気晴れてほしいな〜
お花見しながら、お待ちしております♪
2月20日(土)「4月始まりのスケジュール帳」のワークショップを開催しました。
市販のスケジュール帳を、糸で綴じ直して布貼りのソフトカバーに仕上げます。
全員素敵に完成!
詳しくは、小矢部市民図書館HPをご覧ください。
参加者のみなさん、ありがとうございました。