豆猫の予定 in 2025

こんにちは、豆猫です。

今年の豆本展、クラフトイベント、図書館ワークショップなどの予定が決まってきました!

決定しているものを、載せてます。

応募しているものは決定次第、ワークショップ・リンクは告知開始時に追加していきます。

ぜひ!ご予定に入れてください~♪

。。。。。。。

豆本カフェTOKYO2025〈委託〉

3月30日(日)
📍ラ・パレット(東京)

春ららら市

4月5日(土) 6日(日)
📍しいのき緑地+本多の森公園(石川)

ワークショップ「妖怪豆絵巻をつくろう」

4月19日(土)
📍石川県立図書館(石川)

みかも古本市〈委託〉

4月20日(日)
📍読書空間みかも(東京)

金津創作の森アートマーケット

5月10日(土) 11日(日)
📍金津創作の森(福井)

文学フリマ東京〈委託〉

5月11日(日)
📍東京ビックサイト(東京)

森の中のクラフトフェア2025

5月17日(土) 18日(日)
📍須坂アートパーク(長野)

ワークショップ

5月24日(土)
📍

ワークショップ

5月25日(日)
📍

小さな手作り展 vol.37

6月7日(土) 8日(日)
📍砺波市チューリップ四季彩館(富山)

三条クラフトフェア

6月21日(土) 22日(日)
📍三条パール金属スタジアム運動公園芝生広場(新潟)

この記事をシェア!

11月9・10日の豆猫は in 富山(砺波市)・東京(自由が丘)・福井

こんにちは豆猫です.今週末は、3カ所に登場です!

まずは「小さな手作り展」~♪

素敵な作家さんが100店も!楽しみです~~~

今回の推しは、新作トートバックがたくさん登場!

お年玉袋なども持っていきますよ!

ノートカバーの新作も、もりもり盛りたくさんーーー💨

チューリップ四季彩館の《24》お待ちしております。

。。。

つぎは「みかも豆本市」です!

こちらは委託で2日間参加しております。

豆猫は「きのこ会議」「やまなし」「注文の多い料理店」「長ぐつをはいた猫」「たけのこ」「キューピー」の豆本・ブローチ・ブックマークを出品しました。

ぜひ!豆本の世界を堪能しにご来場お待ちしております~♪

。。。

そして「豆本作りのワークショップ」は福井県ふるさと文学館です。

嬉しいことに募集2日目で満員御礼✨

お申し込みのみなさん、忘れずに来てくださいね。お待ちしております。

。。。。。

「立山クラフト」ありがとうございました!

ポカポカお天気で、たーーーーくさんの方々に、見ていただき感謝感謝の2日間でした。

楽しくて~楽しくて~楽しくて~~~♪

ただ心残りは、ほとんど回れなくて。。。(涙)

また来年度の開催はないそうです。。。(涙)

。。。

「わたしの町」ありがとうございました!

1日目は大雨↑、2日目は快晴↓とギャップのすごい2日間でした。

1日目は大雨の中、予約してくださったワークショップの方、お買い物してくださった方々、スタッフの方々の手厚いフォローに感謝しきりでした。

2日目はたくさんの方々に見ていただいたり、ワークショップに参加していただいたり、ありがとうございます。

。。。

「ねこばっか+ワン」ありがとうございました!

大雨の中、「出店が2日だけ」と目指して来てくださった方々~感謝!

。。。

玉川子ども図書館 ーくずし字を学んで 和綴じノートを作ろうー 無事終了しました。

全員無事に和綴じノートが完成しました✨

参加者のみなさん、図書館のみなさんありがとうございました。

。。。

関わってくださったすべてのみなさんありがとうございます!!!!!

この記事をシェア!

立山クラフトin富山

こんにちは豆猫です。まずは今後の豆猫の予定を貼りますね!

今後のご予定に入れていただけますと、嬉しいです~♪

┈┈┈┈┈ 𝖾𝗏𝖾𝗇𝗍 ┈┈┈┈┈
今後の#豆猫 のイベント予定です…✍️ 
 
☑#立山クラフト
 10/26(土).27(日)
 📍立山町総合公園(富山)
 
☑#ねこばっか+ワン
 11/2(土)
 📍石川県産業展示館1号館(石川)
 
☑わたしの町
 11/2(土).3(日)
 10:00〜17:00
 📍本多の森+しいのき緑地(石川)

☑WS.ーくずし字を学んで 和綴じノートを作ろうー 
 11/4(月・振替休日)
 10:30~ 
 📍玉川こども図書館 (石川)
 
☑#小さな手作り展 vol.36
 11/9(土).10(日)
 📍チューリップ四季彩館(富山)

☑WS. 製本ワークショップ「豆本を作ろう」
 11/10(日)
 📍福井県ふるさと文学館(福井)
 ※予約は終了しました。

。。。。。

そして、いよいよ明日から2日間「立山クラフト」に出店です!

富山柄の豆本キット、ポチ袋もあります〜

そしてもりもり盛りだくさんに作品たち揃えました!!!

最新情報は、Instagram!今月は毎日更新しております。

ぜひ!いいもの探しに来てください〜

お待ちしております。

。。。。。

先日開催した豆本ワークショップでイクネスしばたの担当者さんからアンケートの集計をもらいました。

当日朝の新発田駅

なんと!全員が楽しかったーーーと

感想も素敵なことしか書いてなくてーーー嬉しい~~~

ありがとうございます!!!!!

おまけは、帰りに新潟駅で食べた魚沼産コシヒカリのおにぎりセット。

おいしいかったです~~~

この記事をシェア!

神田神保町古本店街

こんにちは、豆猫です。先月末に神田神保町古本店街へ行って来ました!

何十年ぶり?

実はある書店さんに豆本を見ていただくために訪ねたのですが、扱っているものが違いすぎて残念な結果となりました。。。

が、ここは古本店街。

テンション爆上がりでーーーキョロキョロ、ワサワサ、ドキドキ、心がコロコロ動き回り、

ただただ楽しい♪

えっ! 欲しい!! 即買い!!!

一目ぼれ~♪ 本棚に戻せなかった!

コーヒーのただ券もらって、まったりタイムで〜さらに物色。小ぶりの洋書をゲット!

オーストリアの作家らしいドイツ語ぜんぜん読めない。。。

そのあと豆本古書専門店「呂古書房」さんへ。

いろんな豆本がたくさん!目がキラキラ、クラクラ、、、

武井武雄さんの豆本もケースから出して見せていただき~ドキドキ! お店の方に「イルフ美術館だったら、もっとたくさん自由に見ることが出来ますよ!」と 今度行こう〜♪

ここが紹介されていた神保町応援雑誌をもらって来ました。

表紙の絵にもなっています!

東京駅付近を歩いていたら、でっかいサンタさんに遭遇ーーー

楽しいひとときでした♪

。。。。。

「冬のしつらえよそおい展 2023」無事終了しました

1ヶ月ぶりのイベントで忘れ物が多々あり😅はじめパタパタしておりました。。。が、

ゆったりとしたスペースで〜

ゆっくりと見ていただき〜

お気に入りを見つけていただき〜

たくさんみなさんのもとへ〜♪

洋書風革装名刺入れ
人気の土偶キット勢揃い!

「目指して来ました!」「いつもインスタ見てます!」、、、などの数々の嬉しい言葉たちにホクホク気分!

ドラゴンのお年玉袋はみごと完売✨✨

来年の干支ドラゴンのポストカードとお年玉袋♪

今年最後のイベント出店は、幸せ気分で終了しました!

関わってくださった全てのみなさんに感謝しております。

ありがとうございました。

この記事をシェア!