豆猫の予定 in 2025

こんにちは、豆猫です。

7月からの予定です~♪

今後、決まり次第お知らせします。

ご予定に入れていただけたら~嬉しいです!

。。。。。。。

POP UP 豆猫の豆本

7月15日(火) ~8月20日(水)
📍middle 軽井沢チャーチストリート1F(長野)

POP UP 出張箱々in季節和菓子げん

7月25日(金) ~27日(日)
📍奈良県桜井市季節和菓子げん(奈良県)

茅野クラフトフェア

7月26日(土) 27日(日)
📍茅野市民会館(長野)

WS 妖怪豆絵巻をつくろう! 

満員御礼。定員に達しましたので募集を終了しました。

8月11日(月・祝) 14:00~15:30
📍福井県立こども歴史文化館(福井)

金沢ハンドメイドマルシェ2025

10月4日(土)5日(日)
📍石川県産業展示館3号館(石川)

この記事をシェア!

7月の予定 in 軽井沢と奈良、そして茅野

こんにちは豆猫です。暑い日が続きますね💦

毎日豆本を作っていたら~7月になっていました!

7月は、POP UPとクラフトイベントです♪

まずは、夏の軽井沢。

POP UP「豆猫の豆本」

7月15日(火)~8月20日(水)に開催!

middle チャーチストリート軽井沢1F

豆猫の豆本大集合✨新作も登場!

先日第一便として、たくさん(100冊超え~)納品しました😊

どんな反応があるか、今からどきどき、わくわく楽しみです〜♪

。。。

そして、昨年クラフトイベントでお声をかけていただいた〜箱々さんの出張に便乗

奈良県桜井市。

POP UP 出張箱々in季節和菓子げん

7月25日(金)~27日(日)の3日間です!

豆猫からは、折本豆本「春夏秋冬」や和菓子柄表紙(桜もち・三色だんご)のストラップ・キーホルダー・キットが出張します!

可愛い~桜もちちゃん♡
だんご三兄弟?古っ💦

憧れの和菓子屋さんに、置いていただけるなんて〜嬉しすぎです!

とても楽しみ〜♪

。。。

そして、「茅野クラフトフェア」

今回2回目の出展です!

入口入ってすぐのところにおります!

土偶グッズをもりもり盛りだくさん揃えてます!

もちろん!新作豆本も!

お楽しみに〜

。。。

POP UPは、委託販売となります。

全て全力で、用意していきますーーー

ぜひ!見に来てくださいませ。

。。。。。

三条クラフトフェア2025 ありがとうございました。

梅雨はどこ???

今回初出展✨新潟県も初✨W初✨

猛暑の2日間🥵にもかかわらず、次々とたくさんの方々がーーー人気すぎるイベント😳

素敵なロケーション

初出展なのに目指してくださった方も🥹

上越市出身の小川未明著「海と太陽」の巻物も人気!

人気NO1は #豆本 ✨たくさんの方々に見ていただき完売品も。。。嬉しい悲鳴🙀

ノートカバー・メモカバーもこんなの見たことない!と、大人買いしてくださった方々も😻

もっと~やっぱり~欲しくて!と2日間も来ていただいた方々😽

まだまだ書ききれないほどのたくさんの感謝感激の嵐。

嬉しくて〜楽しくて〜素敵すぎる2日間でした!

関わってくださった全てのみなさん、ありがとうございます!

この記事をシェア!

豆猫のお取り扱い店をご紹介 in東京 石川 福井

こんにちは豆猫です。とうとう師走に突入💨

今回は、豆猫のお取り扱い店のご紹介です。

八重洲いしかわテラス

石川県のアンテナショップ。東京駅八重洲口の近くにあります。

こちらには、豆本2種類「金沢のおいしいもの図鑑」「能登のおいしいもの図鑑」をお取り扱いいただいております。

先日こそっと覗いてきました〜ハイポーズ

まさかのピンボケ(-_-;)
真っ直ぐ進むと東京駅八重洲中央口~

。。。

室生犀星記念館

石川県金沢市犀川大橋、西茶屋街の近くにあります。

オリジナルのミュージアムグッズの豆本ブローチ(4種類)や豆本ペンダント(2種類)、カードケースなど豆猫が製作したものをお取り扱いいただいております。

オリジナルグッズが豊富です。面白そうな企画展も。

。。。

(g)ift

石川県金沢市21世紀美術館の近くにあります。

いつも豆本「おいしいもの図鑑」全種類と「おいしいもの4冊セット」、豆本付きブックマーク(革装・能登上布)をお取り扱いいただいております。

今回お年玉袋(巳の柄)、一言メモ(パン罫)、ご当地豆本キット(すし)も加わりました。

北陸3県のものがたくさん揃っています。

。。。

かむかむきゃっと

猫グッズ専門店。石川県金沢ひがし茶屋街のちょっと小道に入ったところにあります。

こちらには、豆本「注文の多い料理店」「長ぐつをはいた猫」「キューピー」、「ニャー麺」ポストカードとステッカー、猫柄ハンコをお取り扱いいただいております。

猫好きさんには、夢のような場所です。

。。。

福井県立美術館ミュージアムショップ

福井県立美術館の中にあります。

豆本「福井のおいしいもの図鑑」、おいしいものポストカード(全種類)、絵本キット、豆本キットをお取り扱いいただいております。

今回お年玉袋(十二支)、ポチ袋(福井柄)、ご当地豆本キット(福井柄)、オリジナル柄絵本キット・豆本キット、一言メモ帳(6種類)新たに加わりました。

面白い紙ものなどが揃っています。

。。。

ぜひ!お近くにお越しの際は、みてください~♪

。。。。。

「文学フリマ東京39」「サウス加賀古本まつり」無事終了しました。

文学フリマ東京39は、そらまめ書林さんのブースで販売していただきました。感謝✨
素敵な建物での開催♪

両イベントともにたくさんの方々に豆本を手にとって見ていただき、旅立っていきました~

ありがとうございます!

関わってくださったすべてのみなさんに感謝しております。

。。。。。

2024年の豆猫のイベント出展はすべて終了しました。

一年を通して、本当にたくさんの方々にお会いでき、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました~♪

これから、いただいているオーダーの製作に入ります。もうしばらくお待ちください。

。。。

ネットショップ豆猫は、年末12月27日まで営業しております。

ぜひ!見にきてください。

。。。

おまけは、サウス加賀古本まつりの主催者マウンテンブックスさんの《クリスマススペシャルフルーツティー》

最後にほっこり~♪
この記事をシェア!

11月9・10日の豆猫は in 富山(砺波市)・東京(自由が丘)・福井

こんにちは豆猫です.今週末は、3カ所に登場です!

まずは「小さな手作り展」~♪

素敵な作家さんが100店も!楽しみです~~~

今回の推しは、新作トートバックがたくさん登場!

お年玉袋なども持っていきますよ!

ノートカバーの新作も、もりもり盛りたくさんーーー💨

チューリップ四季彩館の《24》お待ちしております。

。。。

つぎは「みかも豆本市」です!

こちらは委託で2日間参加しております。

豆猫は「きのこ会議」「やまなし」「注文の多い料理店」「長ぐつをはいた猫」「たけのこ」「キューピー」の豆本・ブローチ・ブックマークを出品しました。

ぜひ!豆本の世界を堪能しにご来場お待ちしております~♪

。。。

そして「豆本作りのワークショップ」は福井県ふるさと文学館です。

嬉しいことに募集2日目で満員御礼✨

お申し込みのみなさん、忘れずに来てくださいね。お待ちしております。

。。。。。

「立山クラフト」ありがとうございました!

ポカポカお天気で、たーーーーくさんの方々に、見ていただき感謝感謝の2日間でした。

楽しくて~楽しくて~楽しくて~~~♪

ただ心残りは、ほとんど回れなくて。。。(涙)

また来年度の開催はないそうです。。。(涙)

。。。

「わたしの町」ありがとうございました!

1日目は大雨↑、2日目は快晴↓とギャップのすごい2日間でした。

1日目は大雨の中、予約してくださったワークショップの方、お買い物してくださった方々、スタッフの方々の手厚いフォローに感謝しきりでした。

2日目はたくさんの方々に見ていただいたり、ワークショップに参加していただいたり、ありがとうございます。

。。。

「ねこばっか+ワン」ありがとうございました!

大雨の中、「出店が2日だけ」と目指して来てくださった方々~感謝!

。。。

玉川子ども図書館 ーくずし字を学んで 和綴じノートを作ろうー 無事終了しました。

全員無事に和綴じノートが完成しました✨

参加者のみなさん、図書館のみなさんありがとうございました。

。。。

関わってくださったすべてのみなさんありがとうございます!!!!!

この記事をシェア!

わくわくにっこりロハスマーケットin金津創作の森

こんにちは、毎日天気予報とにらめっこしている豆猫です。

今週末は福井県あわら市に出店します!

福井限定グッズ 豆本キットとポチ袋が新登場✨

新作豆本「十二支」や新柄ノートカバーなど盛りだくさん取り揃えていきます!

最新情報は、Instagramに順次投稿しております!

屋外出店なので、晴れますよーにとお願いしながら〜お待ちしております♪

。。。。。

先月14日に開催されました、室生犀星記念館企画展「犬のあわれ 猫のあわれ」のワークショップ終了しました。

武藤良子さんのイラストで素敵な豆本が出来ました!

ご参加いただいたみなさんありがとうございました。

そして~嬉しいご報告✨

いつもワークショップにご参加いただいている方が、ご自分で作られた豆本を持ってきてくださいました♪

材料なども全て揃えて、表紙はオリジナル刺繍!

本文はきのこ柄の切手

素敵すぎです!!!

ありがとうございます🥰

この記事をシェア!

豆本の新作と、新委託販売のお知らせ

こんにちは豆猫です。新作豆本の登場です!

「やまなし」宮沢賢治著

国語の教科書風~

会話のテンポが好きすぎて。。。

小学生だった娘と教科書をなん回も読んで暗唱してしまいました(笑)

新デザイン~
本文の挿絵をチラ見!

ブローチとブックマークもあります。

。。。。。

そして、今日から東京に豆本を販売していただけるところが出来ました!

日向箱ギャラリーカフェ(3号店)

東京都板橋区桜川3-13-12 上板橋駅から徒歩7分

今回豆本作家3人合同出店です!

いい感じに~展示していただきました✨

「やまなし」もーーー
そらまめ書林さん
夢文庫さん

ぜひ!ご来店お待ちしておりま~す😊

この記事をシェア!

豆本の販売3月〈北陸編〉

こんにちは、豆猫です。いよいよ来週末は富山に行きますーーー

「はなまるクラフトフェア2024」

昨年はお休みだったので、2年ぶりの開催✨

3月16日(土)・17日(日)10:00〜17:00

富山市民プラザ

詳しくは市民プラザHPをご覧ください。

アトリウム会場に居ります♪
ハンコを載せていただきました😊

新作豆本たち、

新作✨豆本折本カレンダー
新作✨お祝い豆本アルバムは~3種類

新柄ノートカバーなどなど、たくさん作りました!

みなさまのお越しを心よりお待ちしております~♪

この記事をシェア!

豆本の販売〈東京編〉のお知らせ

こんにちは豆猫です。3月になりそろそろお知らせの登場ーーー

まずは、豆本の販売〈東京編〉

3月9日(土) 東京駅八重洲口に、石川県アンテナショップ「八重洲いしかわテラス」がオープン!

豆本「金沢のおいしいもの図鑑」と「能登のおいしいもの図鑑」お取り扱いいただくことになりました〜♪

ポストカードはオープンイベントの景品で参加。

東京駅八重洲口からすぐ!石川県のよいもの、美味しいものがたくさん揃っています!

ぜひ!お越しをお待ちしております。

。。。。。

そして3月17日(日)は、「豆本カフェTOKYO2024」に委託出店します。

いろいろな豆本が見れるとても貴重な機会です!

残念ながら豆猫は他のイベント出展(後日お知らせします)のため、豆本のみの参加となります。

豆猫は、写真の5種類の豆本を、各4冊づつ(豆本2、ブローチ1、ブックマーク1)の納品を予定しております。

詳しい内容は、そらまめ書林さんのX(旧Twitter)をご覧ください。ワークショップなどもありますよ。

この記事をシェア!

神田神保町古本店街

こんにちは、豆猫です。先月末に神田神保町古本店街へ行って来ました!

何十年ぶり?

実はある書店さんに豆本を見ていただくために訪ねたのですが、扱っているものが違いすぎて残念な結果となりました。。。

が、ここは古本店街。

テンション爆上がりでーーーキョロキョロ、ワサワサ、ドキドキ、心がコロコロ動き回り、

ただただ楽しい♪

えっ! 欲しい!! 即買い!!!

一目ぼれ~♪ 本棚に戻せなかった!

コーヒーのただ券もらって、まったりタイムで〜さらに物色。小ぶりの洋書をゲット!

オーストリアの作家らしいドイツ語ぜんぜん読めない。。。

そのあと豆本古書専門店「呂古書房」さんへ。

いろんな豆本がたくさん!目がキラキラ、クラクラ、、、

武井武雄さんの豆本もケースから出して見せていただき~ドキドキ! お店の方に「イルフ美術館だったら、もっとたくさん自由に見ることが出来ますよ!」と 今度行こう〜♪

ここが紹介されていた神保町応援雑誌をもらって来ました。

表紙の絵にもなっています!

東京駅付近を歩いていたら、でっかいサンタさんに遭遇ーーー

楽しいひとときでした♪

。。。。。

「冬のしつらえよそおい展 2023」無事終了しました

1ヶ月ぶりのイベントで忘れ物が多々あり😅はじめパタパタしておりました。。。が、

ゆったりとしたスペースで〜

ゆっくりと見ていただき〜

お気に入りを見つけていただき〜

たくさんみなさんのもとへ〜♪

洋書風革装名刺入れ
人気の土偶キット勢揃い!

「目指して来ました!」「いつもインスタ見てます!」、、、などの数々の嬉しい言葉たちにホクホク気分!

ドラゴンのお年玉袋はみごと完売✨✨

来年の干支ドラゴンのポストカードとお年玉袋♪

今年最後のイベント出店は、幸せ気分で終了しました!

関わってくださった全てのみなさんに感謝しております。

ありがとうございました。

この記事をシェア!

豆猫の12月の豆本販売の予定

こんにちは、豆猫です。今年も残すところあと1ヶ月ですね。

年内最後のイベントは富山市です!「冬のしつらえ・よそおい展」

かわいいチラシ~

📅12月16日(土)17日(日)

⌚10:00~16:00 

🏢富山市民プラザ 

💰入場料無料

豆本「きのこ会議」の写真が載っていて~嬉しい♪

読める豆本ブックマーク、洋書風名刺入れ、クリスマスポストカード、、、など、オススメのクリスマスプレゼント🎁

来年の干支ドラゴンのお年玉袋やポストカードなど、お正月グッズ🎍

揃えて行きますーーー💨

豆猫のInstagramにて、上記のものたち紹介してます💓

ぜひ!遊びに来てください~😊

。。。。。

新しい委託販売店のご紹介です。

金沢市東山にある「かむかむきゃっと」さん

ここは猫グッズ限定のお店です!

営業日は、インスタグラムでご確認ください。

先日、猫のお話の豆本・ポストカード・ラッピングバック・ステッカー・ハンコ・トートバックを納品してきました。

場所は、金沢の観光名所「東茶屋街」ちょっと路地に入ったところにあります。建物の中は、お店やカフェが何店か入っています。

ぜひ!金沢にお越しの際は、寄ってみてください😊

。。。。。

そしてご報告が大変遅くなりました😓

「小さな手作り展」無事終了しました。

急に寒くなったり、2日目はプラス土砂降りの中、今回もたくさんの方々にお越しいただきました♪ 

ここがお目当てなの〜などの、嬉しいお言葉たちに、感謝感激の2日間でした!!!

関わってくださったすべてのみなさま、ありがとうございました。

この記事をシェア!