2日間にわたり開催されました「小さな手作り展」無事終了しました。
今回もたくさんの方々にご来場いただきましたー



お立ち寄りくださったみなさまありがとうございました。
だんだんノートカバーが世の中に浸透してきているのを感じて、嬉しかったです!
「前回いた?」 「こんなの見たこともない!」とたくさんの方々が驚いてくれてーー
楽しい2日間にでした!
主催のredbeansさんスタッフのみなさんお世話になりありがとうございました。
イベント出展・ワークショップ開催情報をお知らせします。
「のとじま手まつり」無事終了しました。
絶好調のお天気に恵まれ、最高のロケーションの中〜たくさんの方々にご来場をいただき、幸せな2日間となりました。
そして、本当にたくさんの作品を気に入っていただき、完売の作品までもーーー嬉しく〜感謝いっぱいです!
また、真っ先に当ブースを目指してくださった方々ありがとうございました。
どうしても食べたかった炭焼きの肉ーーー美味しいかった♪
「のて」主催スタッフ、ボランティアのみなさんお世話になりありがとうございました。
来年も戻って来れるように頑張ります!
そしてなんと!今週金曜日から「zakkaたいむ」です。
今から全力で作りますーーー
お知らせが遅くなりましたが、10月13日(土)~14日(日)は「のとじま手まつり(のて)」(石川県七尾市能登島町)に出展します!
予報では天気も良さそうなのでほっと一安心。海を見晴らす芝生の広場で行なわれるとっても気持ちのいい人気イベント。充実したフードコーナーや体験ブースもあって、1日中楽しめます。
写真は昨年の様子
豆本工房わかいは、この日のために秘蔵していた能登上布のノートカバーをはじめ、初お目見えの作品もたくさん発売します。
メモケースや針山など、カルトナージュ作品なども豊富に揃っています。
ここでちょっとだけお見せしましょう。
秘蔵っ子の能登上布ノートカバー3タイプをはじめ、能登上布ファミリー
麻の手織りの能登上布は上品で耐久性にも優れています
豆本『能登のおいしいもの図鑑』の表紙の能登上布が新しくなりました(2バージョン)。この豆本は中身もあるちゃんとした本です
先週の「country blue」で発売開始しました豆本キットの新バージョンも。「country blue」では使用済み切手を貼った完成品サンプルが人気でした。ぜひ、ご自分でも作ってみては?
豆本キット・絵本キットの作り方はとっても簡単!! 詳しくはこちら
色とりどりの豆本バッチも。他にもブローチやイアリングなど、豆本アクセサリーも
手軽に使えるメモカバーも新柄が登場
両日とも10:00~16:00/会場は能登島家族旅行村Weランド(のとじま水族館の隣り)/入場料300円
ぜひお誘いあわせてお出かけください。
公式サイト http://tematsuri.com/
豆本工房わかいの10月のイベント出展情報です。
10月7日(日)「country blue」
富山県滑川市 10:00~17:00
国の登録有形文化財になっている旧宮崎酒造で行われる恒例のイベント。
今年は34回目ということで、先着34名にちょっとしたプレゼントも用意されているそうです。入場無料。
主催者ブログ https://blue1103.exblog.jp/29739157/
会場の地図 https://goo.gl/maps/DvJMNhsHnbQ2
10月13日(土)~14日(日)「のとじま手まつり(のて)」
石川県七尾市 10:00~16:00
能登島の海を見晴らすキャンプ場に全国から100組の作家が集まる人気イベント。充実したフードコーナーや体験ブースもあって、1日中楽しめます。入場料300円
公式サイト http://tematsuri.com/
10月19日(金)~21日(日)「Zakka*たいむ」
石川県金沢市 10:00~17:00(19日は12:00~、21日は~15:30)
ホールいっぱいに、かわいい雑貨が並ぶ、おなじみのイベントとなりました。今回は石川県産業展示館2号館ですのでお間違いなく。入場料3日間共通200円。
主催者のブログ https://blog.goo.ne.jp/zakkataim
ぜひ、お出かけください!!
11月、12月もイベント出展します。富山・石川・福井と北陸三県を駆け回ります。新作も登場予定。ご期待くださいね。
昨日は、(g)iftさんへ豆本の納品へ行ってきました~~
レジ横の並びに北陸の素敵なものの中に、置いていただいております。
ここに来ると、北陸3県の素敵で楽しいものがたくさんあって〜行くたびににワクワク♪
次にカッコイイ作家さん2人が、6月19日 金沢市小立野にお店をオープンしました。
そこにいるだけで~センスがアップしたような気持ちになる素敵な空間のお店です。
ぜひ!みなさんもお出かけください~~