あけましておめでとうございます。豆猫です。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年の予定もいくつか決まりはじめております。
大みそかにケーキを作りました~♪

今年は辰年ですね。

。。。。。
そんな空気の中
思いもよらない災害
令和6年能登半島地震で、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
もうこれ以上被害が起こらないことを祈り、自分に出来ることをしていきます。
追伸
ご心配いただいたみなさま、ありがとうございました。
おかげさまで、被害も怪我もなく普段とおり過ごしております。
こんにちは、豆猫です。先月末に神田神保町古本店街へ行って来ました!
何十年ぶり?
実はある書店さんに豆本を見ていただくために訪ねたのですが、扱っているものが違いすぎて残念な結果となりました。。。
が、ここは古本店街。
テンション爆上がりでーーーキョロキョロ、ワサワサ、ドキドキ、心がコロコロ動き回り、
ただただ楽しい♪
えっ! 欲しい!! 即買い!!!
コーヒーのただ券もらって、まったりタイムで〜さらに物色。小ぶりの洋書をゲット!
そのあと豆本古書専門店「呂古書房」さんへ。
いろんな豆本がたくさん!目がキラキラ、クラクラ、、、
武井武雄さんの豆本もケースから出して見せていただき~ドキドキ! お店の方に「イルフ美術館だったら、もっとたくさん自由に見ることが出来ますよ!」と 今度行こう〜♪
ここが紹介されていた神保町応援雑誌をもらって来ました。
東京駅付近を歩いていたら、でっかいサンタさんに遭遇ーーー
楽しいひとときでした♪
。。。。。
「冬のしつらえよそおい展 2023」無事終了しました
1ヶ月ぶりのイベントで忘れ物が多々あり😅はじめパタパタしておりました。。。が、
ゆったりとしたスペースで〜
ゆっくりと見ていただき〜
お気に入りを見つけていただき〜
たくさんみなさんのもとへ〜♪
「目指して来ました!」「いつもインスタ見てます!」、、、などの数々の嬉しい言葉たちにホクホク気分!
ドラゴンのお年玉袋はみごと完売✨✨
今年最後のイベント出店は、幸せ気分で終了しました!
関わってくださった全てのみなさんに感謝しております。
ありがとうございました。
こんにちは、豆猫です。今週末は「小さな手作り展」です〜♪
素敵な手作り品が、たくさん並びますーーー
豆猫は、豆本・ノートカバー・紙ものグッズ・ハンコ、、、などなどたくさん揃えて行きます!
ぜひ!ご来場お待ちしております。
。。。。。
先週末に開催されました「ねこばっか+ワン」無事終了しました。
たくさんの方々にお越しいただきました!
いろんな猫グッズがあって楽しかった~♪
あそびに来てくださったみなさま、お買い上げいただいたみなさま、主催者さま、スタッフのみなさま、出店者のみなさまありがとうございました。
。。。。。
そしてそして今週末は、もう一つ「妄想時代旅行」も無事終了しました。
土偶柄の豆本のワークショップをしました。
今までとちょっと違い、小さいお友達(幼稚園・保育園)が多く一番小さい子はなんと3歳!
また、初の外国の旅行者も!
みなさんしっかり出来上がり!達成感いっぱいで喜んでいただけました~♪
あそびに来ていただいたみなさま、ワークショップにご参加いただいたみなさま、主催者さま、スタッフのみなさま、出店者のみなさまありがとうございました。
今回ブースにずーと居たため、縄文以外何も見ずに終わってしましました。。。
残念。。。
こんにちは、豆猫です。今週末のもう一つのイベントは、「ねこばっか+ワン」に出店します〜♪
このイベント、猫もの犬もの+大熊猫もの限定なんですーーー
豆本を先頭に〜ハンコ部の総力戦です!
かわいいグッズたちが、いっぱいお待ちしております。
3日間!お待ちしております〜
あっ!写真ないですが。。。
ねこ柄と犬柄の豆本(絵本)キットや、大熊猫の刺繡柄のノートカバーも持っていきます!!!
こんにちは、豆猫です。
10月も残り1週間!11月もイベント出店ありますので、予定表アップします!
ぜひ!チェックしてください〜♪
豆猫Instagramにて最新情報アップしております!
。。。。。
先週末に開催されました「Country Blue 35 Handmade Market」無事終了しました!
毎回思います。かっこ良すぎる〜✨旧宮崎酒造
今回は、初の「豆本ブローチ」のワークショップをしました。
一番人気は、ナント!黒いお花の刺繍の生地で用意した分無くなり〜びっくり!
本の形になった時、みなさんの「あっ!本だ!」と感動の言葉にニヤリ。
楽しかったーーーと、とても嬉しそうにお帰りになり、私も幸せいっぱいになりました♪
みなさまおつかれさまでした!
慣れない作業で、多分その日はよく眠れたと思います。
遊びに来てくださったみなさま、ワークショップに参加してくださったみなさま、主催者さま、スタッフのみなさま、出店者のみなさま、ありがとうございました。
。。。。。
ご報告が遅くなり申し訳ございません。。。
石川県のアンテナショップ「いしかわ百万石物語 江戸本店」移転のため、10月9日をもって閉店いたしました。
8月のワークショップから、豆猫の豆本たちをお取り扱いいただいておりました。
たくさんの方々に見ていただき、たくさん旅立っていきました。
ありがとうございました!!!
いしかわ百万石物語江戸本店さま、お世話になりありがとうございました。
石川県のアンテナショップ「いしかわ百万石物語 江戸本店」での、「豆本作りのワークショップ」終了しました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
今回も(豆)本を作るのが初めての方がほとんどで、みなさん真剣に取り組んでました。
完成時の第一声は「かわいい~」
不器用ですと始められた方も、完成品には満足していただけました。
嬉しいことばかりで、あっという間の1日でした〜♪
店内は、とっても混んでいてーーー「あっ!お盆休みだ。」と気付きました(笑)
ここにはおいしいものが多いですよーーー😋
そして今回の企画に合わせて置いていただいてる豆本たち
おまけは、帰りの新幹線で「おこわ弁当」😋
幸せ気分で金沢到着。
さぁ今日から秋のイベントラッシュに向けて製本の日々~頑張れます!
豆本のワークショップ8月11日(金・祝)に合わせて~石川県アンテナショップ「いしかわ百万石物語 江戸本店」で、豆本たちを期間限定販売!
「金沢のおいしいもの図鑑」キット版を作る豆本ワークショップは、参加者募集中です!
誰にでも簡単に作れます!
豆本づくりをしてみませんか?
お申し込みは、石川県アンテナショップのサイトへ
ご参加お待ちしております~
またお近くへお越しの際は、ぜひ!見に来てください。
豆本「金沢のおいしいもの図鑑」キット版のワークショップを開催。
今回は、なんと北陸を飛び出して東京です!
石川県のアンテナショップ「いしかわ百万石物語江戸本店」にて、8月11日(金・祝)に開催!
金沢のおいしいものをぎゅっと詰めた豆本を作ります。
ハードカバー仕上げで、外箱も作ります!
誰にでも簡単に作れます~♪
お申し込みは→いしかわ百万石物語江戸本店へ、予約が必要です。
ぜひ!ご興味のある方のご参加お待ちしておりま~す。
室生犀星記念館で販売中の豆本ペンダント「第二愛の詩集」
豆本ブローチで、新発売!
背に革を使ったドイツ装
高級感があります☆彡
実は豆本アクセサリーの中で、一番手が込んでます!
白にめちゃくちゃ映える〜♪
これからの季節に最適。
トートバックに付けてもステキ~♬
現在の企画展は今週末7月9日まで「犀星愛鳥記」
ぜひ!見に来てください。
ネットショップ「豆猫」オープンしました〜♪
こちら→ https://mameneko.com/webshop/
小さな豆本の素敵な世界を体験してください。
ぜひ!見てください。